2025.1.4~診察も予約制に変わります

この度、2025年1月4日から診察を順番制から予約制に変更することに致しました。

2024年11月1日から、1月以降の診察の予約をとることが可能です。
当面、窓口あるいはお電話にてのご予約となります。お電話は1回線しかございませんので、繋がりにくいことをご承知おき下さい。

ご予約を取られるときは、あらかじめご予定がわかるものをお持ちいただくとスムーズにご予約が取れるかと思います。

体制の変更があり、皆様にはお手を煩わせてしまいますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 


2025年1月より診察もご予約制と変わります

2025年1月より 診察も予約制に変更となります

※Webで24時間 いつでも診察予約可能に

※次回の診察予約を受付窓口でもお取りいたします

※診療時間内でしたら、お電話でもお取りいたします
(回線が1回線の為繋がりにくい場合がございます)

 2024年11月~12月末までは、2025年1月以降のご予約を受付窓口でお取りいたします
Webでご予約できるのは、2025年1月からとなります

2024年12月末までは、順番制のままですので来院当日、Webで診察の順番を
お取りいただき、ご自身の番号が近くなりましたら、ご来院ください


生活習慣病管理料への移行について

生活習慣病患者様が年々増加の一途をたどる昨今、その対策の一環として厚労省は令和6年(2024年) 6月1日に以下の通り改定する
運びとなります。
『特定疾患管理料』 ↦ 『生活習慣病管理料』へ移行
高血圧・脂質異常症(高コレステロール血症・高脂血症)・糖尿病のいずれかを主病名とする患者様で、
『特定疾患管理料』を算定していた方は、個人に応じた療養計画に基づいた専門的・総合的な治療管理を目的に新設の『生活習慣病管理料』へと移行となります。
この改定によって、患者様には個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な  指導内容、検査結果を記載した
『療養計画書』(初回)を入力して頂く必要があります。
6/1(土)以降ご来院前に、当院ホームページ
Web問診 より 生活習慣病療養計画書 のご入力を済ませてから
ご来院頂けるとスムーズな診療となります。
どうかご協力のほど宜しくお願い申し上げます。


麻疹ワクチン(はしか)・麻疹風疹混合ワクチン(MRワクチン)について

麻疹(はしか)および麻疹風疹混合ワクチン(MRワクチン)に関して多数のお問い合わせをいただいておりますが、ただいま大変在庫が少なくなっております。

当分の間、ご希望がある場合、在庫の有無を確認させていただいてからご予約を取る。という形を取らせていただいております。

お手数をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。


令和6年4月からの担当医師変更について

2024年4月より一部の曜日の担当医が変更となります

水曜日(AM・PM) 岩崎医師 (東京医科大学消化器外科副医局長)

第1土曜日(AM)  堀井医師 (北里大学消化器内科)

第3土曜日(AM)  北原医師 (北里大学消化器内科)

第5土曜日(AM)  田島医師

※4月以降田島医師の診療は、月曜日、木曜日、金曜日、第5土曜日となります

診療時間の変更は、ございません。

ご理解の程宜しくお願い申し上げます。